2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

新年までに片付け:5ページくらい白紙が残ったノート

ジャーナリングや勉強に使ったA5ノートたち。切り替えのタイミングで数枚だけ残ったページがあるのを、そのまま捨てるのはもったいない。メモ帳にしようと思って残したまま・・・ 冬休み前夜、早速解体!(`・ω・´)✁ 毎日のタスク書き出し用に"ぺりぺりはが…

新年までに片付け:微妙に残金のあるスタバカード

いただいたスタバカード、数百円だけ残っているのが2枚・・・。 図書カードみたいに、残りを違う決済で使えず残ってしまった。 コーヒーを飲まない節約家がスタバにいくことはめったにないので、カードに数千円チャージするのももったいないなとカードを放置…

贈り物アイディア 2024冬

極力ごみを出さない生活を心がけていても、相手もそうとは限らない。だから贈り物文化は大切にしたい。 普段はフリーズドライのスープやおかゆを贈ることが多い。防災備蓄になるし、つかれたときに食べられる。 でも年末のあいさつやクリスマスの贈り物は、…

第二種電気工事士 技能試験対策(講習会への参加・費用など)

第二種電気工事士の技能試験が終わった。合格していてほしいな・・・欠陥はないはずだけど、かなり心配。というのも、ほとんど練習しなかった露出型コンセントが使用される問題だったので、かなり焦ってしまった。 技能試験の対策や、こうしたらよかったこと…

無印のA5ノートカバー(ジーンズラベル・スリムポケットホルダー)

長年使っていたA5のノートカバーが経年劣化でパリッパリになってきたので、新しいノートカバーを。 初代ノートカバーを買ったときは、あまりA5のノートカバーって無かったけど、数年ぶりに探したら、無印にも売っていた。 使っていたものと同じような"ただの…

大人だって職場体験がしたい

街のスーパーに行くと、職場体験の中学生が働いていた。実務を教えたり面倒をみないといけないパートさんは大変そう。学生も「職場ガチャや・・・」と特にテンションもあがっていない様子。受け入れ側によっぽど余裕がないと成り立たない制度だったんだな・…

TOEICやっとスコア860超え!885に達成

今週のお題「今年の目標どうだった?」 今年の目標の一つはTOEIC(R)L&Rでスコア860を超えること。なんとか達成できた✨️ ╭──────────────────╮ 去年:2023年10月 850(LISTENING 435 READING 415) 今年:2024年 8月 850(LISTENING 480 READING 370)2024年1…

ずぼらこそ、タジン鍋

たまたまセカンドストリートに行ったときに、目についたタジン鍋。500円。 冬場、寒くて疲れた日でもさっと温かくて野菜が多いおかずを食べられるように、蒸籠がほしかった。今年こそ今年こそ・・・とオンラインで物色していた。 蒸籠とタジン鍋は全然違う調…

早起きるようになった新しい習慣(肝油ドロップ、室内バイク)

11月は30日中25日早起きができた。 わたしの中での早起きは6時半。もともと朝起きるのは苦手だったけど、春と夏はだんだんできるようになってきた。 冬場は全くできないしむしろ寝坊がデフォだったのに、すごい自分!✨️ でもどうしてできるようになったのか…